夢里村

アー

アメリカ13日目 友達になれるか(?) 11日目→二日酔い 12日目→気づいたら終わってた

家さがしに手こずりホテル延泊、同じ部屋は空いておらず一昨日から部屋が変わったのだが予約できたのはクイーンベッド、お高いおへや。枕が4つある。日本にいたときは枕を持っていないことで有名だった私だが、枕4つに囲まれてねむるのも悪くないと知る。
今日あった大きなできごとは、ぼくの前任の方が二年前からランゲージエクスチェンジしているというLさんを紹介してもらえたこと。なんとLさん、まだ17歳で大学入学を控えているかなりの若人。日本語はすでにとても上手だったが味噌の知識は浅く、味噌カツと味噌ラーメンの味噌は同じようなものだと思っていたようす。その考えは味噌カツの味噌のように甘いぞと、お灸を据えてやりました。週に二日、9時PMから30分のあいだ、半分は英語でもう半分は日本語で雑談をオンラインにて。これからよろしくお願いいたします。きしめんの説明がうまくできずにごめんね。
というわけで今日は帰宅が10時前となってしまいお外は真っ暗。サンフランシスコは8時過ぎでもまだ明るいため、暗い帰り道はほぼはじめて。霧がとってもでていて、まちはまったく別の顔になってしまいどきどきしました。なんだか神秘的でもあり……。
そういえば昨日寝る前、英語のお勉強をかねてジョニ・ミッチェルのCaliforniaをディクテーションしましたよ。バンバン歌詞みながらやりましたけど。感想としては、とても良い歌詞だとおもったよ。ジョニ・ミッチェルを聴いているとあゆさんのことを思い出さずにはいられない、大須ののらやさんは今日も平和だろうな。

BURGER KINGでケチャップいるか? と問われ、うんと言ったら鷲掴んで5個袋に放り込まれた。なんだか嬉しくてあまりを持って帰ってパシャリ
f:id:yumesatomura:20240622164631j:image